年齢サインが出やすいのもやっぱり目元。
加齢とともにだんだんと目が落ちくぼんできて老けて見えるという悩みを持つ人、結構多いのではないでしょうか。
そんな悩みを解決してくれる目元専用クリームとしてダントツ人気を誇るのがアイキララです。
アイキララは目の下のクマ、たるみなどに効果があると評判なのですが、まぶたのくぼみにも効果があるのでしょうか?
人気の高いアイクリームでまぶたのくぼみのケアができたら嬉しいですよね。

するとアイキララの、まぶたのくぼみに対する効果のメカニズムが浮き彫りになってきましたよ!
若々しい目元を目指す方は、是非チェックしておいてくださいね!
目がくぼむ原因とは?
アイキララがまぶたのくぼみを改善させるメカニズムを知るには、まずはどうしてまぶたがくぼむのか、その原因を知っておかなくてはなりませんね。
まぶたのくぼむ原因は一つではありません。
多角的に原因を探っていきましょう。
加齢による目の周りのお肌のハリ・弾力の衰え
まぶたのくぼみの原因の一つは、お肌の老化現象です。
お肌は外側から表皮・真皮・皮下組織の3層に分けられますが、お肌の状態を主に左右しているのは真皮層。
真皮層には線維芽細胞が存在し、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸など、お肌のハリや弾力を担う成分を作り出しています。
- コラーゲン:タンパク質の一種で、3重らせん構造を持ち、真皮において網目状に広がりお肌を支える骨格の役割を担っています。
- エラスチン:タンパク質の一種で、コラーゲンを束ねる役割を担っています。
- ヒアルロン酸:ムコ多糖類で、コラーゲンとエラスチンでできた骨格の隙間を埋める形で存在し、抜群の保水力でお肌の潤いを保つ役割を担っています。
しかし年齢を重ねると、線維芽細胞の働きが弱くなりこれらを作り出す力が衰えてしまいます。
こうしてお肌のハリや弾力は徐々に失われていくのです。
目の周りのお肌のハリ・弾力がなくなるとしぼんだ状態になり、まぶたがくぼんでいきます。
さらに、お肌がしぼむとシワやたるみができ、その影が目の周りにできて、余計にくぼみを目立たせてしまうのです。
アイキララはこのお肌の衰えに対して、大きな効果が期待できます。
目のくぼみにも良いとされているその成分と効果のメカニズムについては、後ほど詳しくご紹介しますね!
加齢による目の周りの筋肉の衰え
お肌だけでなく、筋肉の衰えもまぶたのくぼみに大きな影響を与えます。
人間は誰でも、年を重ねると筋肉を構成する筋繊維の数が減り、筋肉量が減少します。
この老化現象は、目の周りでも起こっています。
目の周りをドーナツ状に囲んでいる筋肉を眼輪筋と言い、目の開閉をしたり、喜怒哀楽を表現したりという役割を担っていますが、この眼輪筋も年齢とともに衰えてしまいます。
すると目の周りの肉がしぼんできて、目がくぼんでしまうのです。
加齢による筋肉の衰えはある程度は避けられない物で、アイキララのようなアイクリームでは残念ながら完全な対処はできないでしょう。
眼輪筋を鍛える目のエクササイズもありますので試してみると良いかもしれません。
眼精疲労による血流低下
最近はスマホやPCを使用する機会が増え、眼精疲労を発症する人も急増しています。
物を見るとき、ピントを合わせる役割を担う筋肉を毛様体筋と言いますが、目を酷使することでこの毛様体筋が疲労すると、その動きを司る自律神経のバランスが乱れ、目が重い、充血、頭痛、肩こり、吐き気、イライラなどの様々な症状につながっていきます。
これが眼精疲労です。
眼精疲労を起こしている時というのは、毛様体筋を始めとする目の周りの筋肉が疲労し、筋肉がこわばって血流が悪くなっている状態です。
目の周りの血流が悪いと肌がくすんで見え、目がくぼんで見えてしまいます。
特に目の周りは皮膚が非常に薄いので、血流の悪さがひときわ目立ってしまうのです。
また、血流が悪いと老廃物が滞り、目のくぼみの症状からまぶたのたるみの症状にもつながっていく可能性があります。
アイキララには血流を促す成分も配合されているので、この原因にも効果が期待できます。
これも後ほど詳細をお伝えしますね!
皮下脂肪の減少
もともと痩せている人は、まぶたの皮下脂肪も少ないため、まぶたがくぼみやすいと言われています。
年齢とともにまぶたの筋肉が減って皮下脂肪も薄くなっていき、ますますまぶたがくぼむこともあります。
30代後半を過ぎて一重が二重になったという人が意外と多いのは、この皮下脂肪減少によるものと考えられます。
アイキララは皮下脂肪を増やす成分は入っていないので、この原因に完全に対処するのは難しいですが、筋肉の衰えと同様にストレッチなどである程度の効果が望めるかもしれません。
アイキララでまぶたのくぼみは改善できる?
まぶたがくぼむ原因を複数挙げてきましたが、アイキララはこのうち「お肌のハリ・弾力の衰え」と「目の周りの血流低下」について、効果が期待できます。
どの成分がどのように効果を発揮するのか、詳しくご紹介していきましょう。
MGAがお肌のハリ・弾力をサポート
アイキララの主たる有用成分はMGAというビタミンC誘導体です。
MGAは成分名ではミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸と表示されています。
ビタミンCとビタミンC誘導体
ビタミンCはお肌に良いイメージがありますよね。
そのお肌への効果は多岐にわたり
- メラニン色素の沈着を抑え、シミやソバカスを予防する美白効果
- 抗酸化作用によるアンチエイジング効果
- コラーゲンの合成に深く関わる
- コラーゲンやヒアルロン酸を作り出す繊維芽細胞を増やす
- 免疫力を高める
- 鉄の吸収を助ける
など、女性は特に積極的に摂りたい成分です。
しかしビタミンCそのものは非常に不安定な性質を持っており、熱や酸に弱く肌への浸透力も低いのが難点。
それらの難点は誘導体化すること、つまり体内に入った時に酵素反応によってビタミンCへと変わる物質とすることでクリアされるのです。
ビタミンC誘導体は安定性が高く、皮膚への吸収率も非常に良いのが特徴。
ビタミンCのパワーを人の体内で存分に発揮できるようにしたのがビタミンC誘導体というわけです。
ビタミンC誘導体MGAのまぶたへの働きかけ
上で挙げたビタミンCの効果の中で「コラーゲンの合成に深く関わる」「線維芽細胞を増やす」というものがありました。
これこそがアイキララの効果の要となるものです。
つまり、アイキララに配合されているビタミンC誘導体MGAが、不足していたコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を増やすサポートをします。
それに伴い、お肌のハリや弾力が蘇ってふっくらすることで、まぶたのくぼみの改善が期待できるというわけです。
内側から若々しいまぶたへ導くことが、まぶたのくぼみの根本改善に繋がるのですね。
優れた保湿成分が肌本来の力をアップ
まぶたを含む人間のお肌は、ターンオーバーを繰り返して健康な状態を保っています。
しかしお肌が乾燥し水分が不足すると、肌本来のターンオーバーする力が弱まり、古い角質が残ってごわついた状態になります。
すると皮膚がしぼんでシワができやすくなり、まぶたがくぼんで見えることもあります。
お肌の健康のためにまず必要なのは保湿なのです。
アイキララにはアボカド油、アンズ核油、ヒマワリ種子油、カニナバラ果実油など植物性オイルを中心とする保湿成分が多数含まれています。
肌に潤いを与えることで、肌本来の再生する力が発揮できる状態となり、結果的にシワやまぶたのくぼみへの効果としても現れると予想されます。
トコフェロールが血流改善をサポート
眼精疲労による目の周りの血流の低下も、まぶたのくぼみの原因でしたね。
アイキララの成分のうち、特に血流アップに働きかけるのがトコフェロールという成分です。
トコフェロールは別名ビタミンE。
強い抗酸化作用や血行促進作用があるのが特徴です。
トコフェロールがまぶたの血流を促すことでまぶたが明るく見え、目のくぼみへの効果の実感にも繋がるのです。
血流が良くなると巡りが改善され肌の新陳代謝が活発になるので、目のくぼみだけでなくシワやくすみなど様々なエイジングサインにも効果が期待できますよ。
アイキララ まぶたのくぼみへの効果に関する口コミ検証!
アイキララの配合成分は、まぶたのくぼみ解消にも効果が期待できることがわかりました。
でも大切なのは理屈ではなく、実際に使って本当に効果が実感できるかどうかですよね!
そこで明らを実際に使用した人の口コミの中から、まぶたのくぼみに関するものを集めてみました。
生の声を確認しましょう!
(makkii1さん 42歳)
特徴的な容器で面白いコスメだなという第一印象でしたが、品質・効果は高く優秀な商品でした!
老けて見えるので嫌だった目の下のくぼみが、アイキララを続けて塗っていたらふっくらとして目立たなくなってきたんです!
おかげで顔が若返りました!
1回分の量が1プッシュで出てきて使いやすいし衛生的なところもGOODです。
(aikirara-eyecreamさん 40代後半)
目のくぼみは気にはなっていたものの、自力じゃ治せないものと思って諦めていました。
アイキララを使い始めたのは、目の下のシワが気になり始めたからです。
目の下専用のクリームだけど、せっかくだから目の周り全体に塗っていたんです。
3週間ほど続けていたら、気になっていた目の下のシワは目立たなくなりました。
でも完全に消えたわけではなかったし、使うのをやめたらまたシワが増えるかもと思ってそのまま継続。
3ヶ月経った頃、目のくぼみが改善されてきていることに気がつきました!
久しぶりに会った知人からも「若くなった?!前はあんなに目がくぼんでたのに、どうしたの?!」と言われたので、パッと見た目の印象も大きく変わったみたい。
私の場合、棚からぼたもち的な感じでの効果実感でしたが、アイキララはまぶたのくぼみにも使う価値アリです!
(rinngurinnguさん 35歳)
私は特に皮膚が薄いみたいで、ずっとクマが目立つのが悩みでした。
ここ数年、目のくぼみも加わってさらにクマも悪化、ものすごく老けた印象に。
これまでアイクリームは試したことがありましたが、シワの改善はある程度感じてもたるみやくぼみには全く効果なし・・・。
諦めきれず、ネットで見て評判がよかったアイキララを駄目元で試してみることに。
最初の頃は変化を感じなかったのですが、使い始めて3週間ぐらい経った時にクマが改善されていることに気づきました。
そういえば、メイクの時にまぶたのたるみやくぼみが気にならなくなってきた、と改めて感じました。
アイキララは、目の下が凹んでたるみが気になるという方には是非お勧めしたいアイクリームです!
いかがでしょうか。
アイキララは即効性はないものの、使い続けるうちにまぶたのくぼみにも確かな効果を表してくれていることがわかりますね。
根気よく使い続けることがポイントと言えそうです。
まとめ
アイキララにはまぶたのくぼみを解消させる効果はあるのか、その成分や口コミから徹底検証しました。
アイキララは、まぶたのくぼみ解消への効果が期待できます。
配合成分のMGAはまぶたの皮膚のコラーゲンをサポートし、ハリや弾力を蘇らせるよう働きかけます。
血行促進効果や保湿効果も高く、まぶた全体を若々しい状態へ導き、顔の見た目年齢をぐっと引き下げてくれるのです。
まぶたのくぼみで老けた印象を持たれるのはもったいない!
アイキララの目元ケアで、見た目年齢-10歳を目指してみませんか?!